NEWS
2025/03/03 18:46
コラムを更新いたしました!めったに出会えない銘木・ジリコテをご存知ですか?大理石みたいな神秘的な木目と深い色合いが魅力的なんです!そんな特別な木材で作る一枚板テーブルについて、選び方からお手入れま...
2025/02/26 15:31
コラムを更新いたしました!無垢材一枚板テーブルの魅力や加工の秘訣を知りたい方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください!レベルサンダーを使った高品質な仕上がりや、お手入れ・選び方のコツを詳しく解説...
2025/02/21 19:21
コラムを更新いたしました!黒く美しい木材、エボニーは日本では「黒檀」と呼ばれています。無垢一枚板のテーブルの材料としては貴重な材料です。高級な木材についてまとめた記事をご一読ください。【長持ちの魅...
2025/02/18 19:27
コラムを更新いたしました!今回はこれまでの木材の種類やメンテナンス方法とは一味ちがう木材加工に使用する機材についてのコラムになります。無垢一枚板のテーブル作成には様々な機材を使用します。今回ご紹介...
2025/02/13 00:00
コラムを更新いたしました!高級家具やインテリア製品に広く使用される人気の木材オリーブウッドについての記事を更新いたしました特に無垢材や一枚板としての価値が高く、テーブルやカウンター、キッチン用品な...
2025/02/12 18:38
コラムを更新いたしました!明るいピンクがかった色から始まり、時間とともに深みのある赤褐色へと変化するブラックチェリーについての記事を更新いたしましたアンティーク家具や伝統工芸品にも使われる木材です...
2025/02/04 10:06
コラムを更新いたしました!品格ある木材、ローズウッド!大人女性が選ぶ一枚板の魅力ローズウッドについてご案内しています。【経年美】アンティークのように美しく育つ、ローズウッドの秘密是非ご覧ください。h...
2025/01/30 18:44
コラムを更新いたしました!クラシックからモダンまで!マホガニーがもたらす洗練の空間を演出してくれるマホガニーは様々な用途で愛されています。今回はマホガニーについて解説させてもらいました。【家具好き...
2025/01/22 11:03
コラムを更新いたしました!チーク材は美しい木肌と多様性、なによりも経年変化を楽しめる美しい色味で人気の高級材です。今回は黄金色の輝きを見せるチーク材を紹介しています。ぜひご一読ください。【経年変化...
2025/01/07 16:06
当社、来宝綜合銘木工業株式会社オフィシャルサイト上のコンテンツ、銘木日記(コラム)を更新しています。無垢の一枚板はお店によって色々値段が違いますよね、どういう部分に価格差があるのか?無垢材の違いっ...
2024/12/27 18:35
当社、来宝綜合銘木工業株式会社のオフィシャルサイト上の銘木日記(コラム)を更新しています。無垢の一枚板の専門店である当社ですが、あえて集成材についても解説いたしました。あなたはどっち派?無垢材と集...
2024/12/20 12:00
当社、来宝綜合銘木工業株式会社のオフィシャルサイト上の銘木日記(コラム)を更新しています。大掃除のシーズンにチェックしておきたい無垢材家具の価値を保つために知っておきたい5つのポイントをまとめていま...
2024/12/20 09:46
平素より「来宝綜合銘木工業株式会社」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。年末年始の営業日について、以下の通りご案内いたします。【休業期間】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)(製造・発...
2024/12/11 07:59
当社、来宝綜合銘木工業株式会社のオフィシャルサイト上の銘木日記(コラム)を更新しています。経年変化についての徹底解説!ぜひご一読ください。https://www.raihou.com/column/aging/
2024/04/03 10:03
製品情報更新しました!屋久島で標高500mを越える山地に自生し、樹齢1,000年を超える杉を“屋久杉”と呼びます。全国に生えるスギ科の木材と同じ素材ですが、通常の杉は500年余りが寿命と言われる中、屋久杉は2,000...